49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-06-17

1971年3月26日、東京電力福島第一原発営業運転を開始、日本ではレベル7の原発事故が39年に1回起こると試算されており、まさしくその40年後に爆発東日本が壊滅しました。このまま再稼働を急げば次は2050年であります。  去る3月2日、東北電力企業版ふるさと納税制度利用、悪用して、青森県東通村に10億円寄附すると発表

桑名市議会 2019-10-02 令和元年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2019-10-02

このうち、輪中の郷においては、先月、伊勢湾台風と3・11東京電力福島第一原発事故に関する無料の大変立派な映画が上映され、鑑賞させていただきましたが、水道に関しては、1枚21円の水栓シールさえも無駄とおっしゃる。負担ばかりふえる年金生活者等皆様方にとっては、これらは到底受け入れがたい議案でありましょう。  

桑名市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-09-12

他方、3・11、東京電力福島第一原発事故に関し、元東京電力原子炉設計管理担当木村俊雄さんが今月、9月号の「文藝春秋」の中で、未開示扱いから開示されたデータ分析で、津波が来る41分後以前、地震のわずか1分30秒前後から炉心流量はゼロに、すなわち、メルトダウンの第1の原因は津波ではなく、地震動だったと、そして、耐震対策は想像を絶するものとなり、現実的には、原発は一切稼働できなくなるでしょうと証言してみえます

桑名市議会 2018-07-03 平成30年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2018-07-03

果たして、今、皆様の眼前で白昼堂々と、森友、加計文書を初め、自衛隊の日報のうそ、改ざん、隠蔽や破棄がこれでもかと繰り返されている事実は、まさしく3・11の東京電力福島第一原発爆発事故前夜のデータ改ざん状況と全く同じで、自衛隊憲法違反判決のみならず、自殺者まで出しても平気な政府文部科学省の予算で行う道徳教育とは一体どのようなものであるのでしょうか。

桑名市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-06-20

東京電力福島第一原発事故に伴う除去土壌について、新たな用途先として、食用作物でない園芸作物などを植える農地造成にも再利用する環境省方針が示されたとの報道が先日ございました。これまでも、再生資源化した除去土壌の再利用に係る環境省方針については、平成28年6月に、道路などの公共工事への再利用平成29年4月には、公園を含む緑地造成への再利用を追加しています。  

菰野町議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第2日目 6月14日)

2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所炉心溶融事故を引き起こした東日本大震災から8年目を迎えます。  復興庁発表では、2018年5月現在、県外避難者全国47都道府県、1,036の市区町村に約6万5,000人を数えます。私たちの三重県には、15市町に362人の避難者皆さん避難をし、故郷に帰れる日を待っておられます。  

桑名市議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-09-14

環境省は、東京電力福島第一原発事故後の除染で出た汚染土に関し、放射性セシウムが8,000ベクレル・パー・キログラム以下の汚染土全国公共事業利用できる方針を出しています。しかし、原子炉等規制法に基づく規制においては、原発の解体などによって発生したコンクリートや金属などの再生利用の基準は、放射性セシウムの場合、100ベクレル・パー・キログラムとなっております。

菰野町議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第4日目 9月13日)

そして、今回の説明内容でございますが、その内容としましては、「東京電力福島第一原子力発電所事故対策について」ということ、そして「エネルギーミックスについて」、そしてまた原子力、そして核燃料サイクルについて、そして「高レベル放射性廃棄物最終処分について」という概略の説明がございました。  

菰野町議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第4日目 3月10日)

明日3月11日で、東日本大震災東京電力福島原子力発電所放射能漏れ事故から6年がたちます。一瞬にして生命と財産を奪われ、故郷に帰れずにいる避難者平成28年現在、全国47都道府県、1,094の市区町村で12万人以上がおられます。  わが身に置きかえますと、心が締めつけられる思いです。避難所皆さんが一日も早く以前の日常を取り戻すよう、心からお祈りをいたします。  

菰野町議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第4日目 3月11日)

震災による東京電力福島第一原発事故は、廃炉のめどもたっていません。県内外で10万人もの福島県民が、いまなお避難生活を余儀なくされています。こうした中、一昨日の9日、大津地裁は、関西電力高浜原発3・4号機の運転差し止めを命じたわけであります。運転中の原発に対する初めての停止命令で、画期的な司法的な判断だと評価をするものであります。新聞各社は一面で大きく報じているところであります。  

菰野町議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第3日目 3月10日)

東京電力福島第一原発事故に伴う問題、今もなお、約23万人が避難生活を送り、このうち約8万人が仮設住宅で暮らしています。  また、土地区画整理など、新たなまちづくりに向かった事業もおくれが目立ちます。  震災5年目へ一層の復興加速が欠かせません。苦痛を乗り越え、みんなが安心して暮らせるようになった日が復興の日です。私たちはそのことを忘れてはいけないと痛感をいたしております。  

亀山市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会(第3日 6月11日)

さらに、さきの東京電力福島原発事故が、我々が便利で快適な生活を今日享受する反面で、長年それらを支えた原発安全神話に対して厳しい問題提起がなされたところでございます。一方で、島国であります我が国エネルギー安全保障安定供給利便性経済性等との需給バランスがどうあるべきなのか、極めて高度な政治判断科学的知見が求められる問題であるというふうに考えてもおるものであります。  

菰野町議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第3日目 3月11日)

初めに、東日本大震災発災東京電力福島第一原発事故災害からきょう3年を迎えました。この日を迎えるに当たり、公明党は3月1日、全国代表者会議復興加速の決議をしております。東日本大震災発災東京電力福島第一原発事故災害から3年を迎える。この間、公明党は人間の復興を旗印に掲げ、どこまでも被災者被災地に寄り添いながら復興を前へ前へと進めてきた。  

菰野町議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(第3日目 6月18日)

佐藤知事は、東日本大震災東京電力福島第一原発事故の発生から2年3カ月が経過した今もなお、原子力災害が収束せず、15万人以上が県内外避難生活を余儀なくされている現状を訴え、一日も早く収束させ、特にインフラ整備汚染、風評の払拭、賠償に政府一体となって、総合的な施策を実施してほしいと強調し、福島県民の創意として、国の責任福島第1、第2両原発の全基廃炉を決定するように求めるという強い要望がありました

鈴鹿市議会 2013-03-14 平成25年予算決算委員会生活福祉分科会( 3月14日)

これは東京電力福島原発事故に関しまして,保険税減免及び療養の給付に係る一部負担金減免特例措置の実施に伴います負担増額に対する補助金でございます。  続きまして,第7款県支出金県補助金県財政調整交付金につきましては,5,731万円,見込み,試算によります結果の減額でございます。  

桑名市議会 2013-01-11 平成24年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2013-01-11

東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、エネルギー政策の大きな転換が課題となり、それはまた、電力分野だけの問題ではなく、社会全体で考えなければならないテーマとなっております。電力多消費の我が国において、逼迫する電力事情を背景に、省エネ対策として、公共施設へのLED照明導入は積極的に検討すべき課題と言えます。また、LED照明導入は、電気料金値上げによる財政負担の軽減を図ることにもつながります。